トップページ > @北陸 > 金沢お出かけスポット特集

金沢お出かけスポット特集

金沢お出かけスポット特集

金沢城公園

金沢城公園

悠久の時を超え蘇った名城。

金沢城は天正11(1583)年、初代城主・前田利家が入城してから明治維新まで加賀藩主14代の居城。平成13年には菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓などが復元され、安政頃の景観を再現しています。また金沢城ほど多種多重の石垣が存在する城は全国に例がなく、「石垣の博物館」と呼ばれることも。城址は国の史跡に指定されています。

スポット情報

  • 石川県金沢市丸の内1-1
  • バス「兼六園下」下車、徒歩2分
  • 076-234-3800 (管理事務所)
  • 無休
  • 7:00〜18:00 (10月16日〜2月末日まで 8:00〜17:00)、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓9:00〜16:30(最終入館16:00)
  • 入園無料、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は、大人(18歳以上)300円 小人(6歳~18歳未満)100円

兼六園

兼六園

特別名勝の大名庭園。

日本三名園のひとつで、加賀歴代藩主により長い歳月をかけて造られました。いくつもの大きな池や、築山(つきやま)を築き、御亭(おちん)や茶屋を点在させて、それらに立ち寄りながら全体が遊覧できる回遊式庭園です。

スポット情報

  • 金沢市兼六町1-4
  • バス「兼六園下」下車、徒歩2分
  • 076-234-3800(管理事務所)
  • 無休
  • 7:00〜18:00 (10月16日〜2月末日までは 8:00〜17:00)、時雨亭は9:00〜16:30 (最終入亭16:00)
  • 大人(18歳以上) 300円、小人(6〜18歳未満)100円、5歳以下・65歳以上無料

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡

藩政期の風情が残る町並み。

かつての範士の屋敷が残る長町界隈。いまも清らかな大野庄用水が流れ、土塀と石畳が続く小路を散策すれば当時の雰囲気がしのばれます。前田土佐守家資料館、野村家、高田家跡などにも立ち寄って。

スポット情報

忍者寺(妙立寺)

忍者寺(妙立寺)

迷ったらもう出れない?!

寛永20(1643) 年、三代藩主前田利常により金沢城を防御する中心司令部として建立。内部は迷路状で隠し部屋や隠し階段、落とし穴、切腹の間などの多数の仕掛けが施され、23の部屋、29ヶ所の階段で4階7層という複雑巧妙な構造です。

スポット情報

  • 金沢市野町1-2-12
  • バス「広小路」下車、徒歩2分
  • 076-241-0888
  • 法要日・年末年始
  • 9:30〜16:30(冬季は16:00)
    電話予約受付16:00まで
  • 大人(中学生以上)¥800 小学生¥600 未就学児入場不可。
    拝観は予約優先

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

茶屋文化をいまも受け継ぐ花街

ここ「ひがし」は出格子と石畳の景観が国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、「にし」、「主計町」の茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつです。舞子をはじめ、様々な伝統芸能の継承者としていまも金沢芸子が活躍しています。

スポット情報

次のページを見る